国際花と緑のセラピー協議会の夢を載せた ドリームトレインがついに走り出しました! 本日ついに!夢を乗 […]
続きを読む花セラピストの『夢』を載せ、山手線が東京を走ります!
4月1日は噓をつく日ではなく、夢を語ろう!というプロジェクトがあります。 April […]
続きを読む少年院での花セラピー
国際花と緑のセラピー協議会の花セラピーは 少年院の情操教育に採用されています。 お花で情操教育とは […]
続きを読む花セラピー舞台が多数のメディアで取り上げられています!
花セラピー舞台が多数のネットニュースに取り上げられています! 日本経済新聞(会員制)産経ニュース 時 […]
続きを読む4月10日終了!感謝!お花を飾って能登支援 石川県のフリージア「エアリーフローラ」の効果
2025年は4月10日を持ちまして終了となりました。 たくさんのお申込みありがとうございました! こ […]
続きを読む花セラピー舞台「花で癒せたなら」いよいよリリースです!
かねてからお知らせしております花セラピー舞台について いよいよ公開されましたのでご案内いたします。 […]
続きを読む花セラピー舞台「花で癒せたなら」チケットのご予約について
花セラピー舞台チケットのご予約について 2025年5月24日、25日に上演されます 「花で癒せたなら […]
続きを読む花セラピー舞台「花で癒せたなら」舞台鑑賞時の託児について
5月24,25日の花セラピー舞台の際、無料託児を完備いたします。 お申込みされた方は下記をよくお読み […]
続きを読むマンスリー花セラピー2025年度【無料】について
マンスリー花セラピー2025年度について 花セラピストの継続学習として多くの方にご受講いただいている […]
続きを読む花セラピー舞台「チケット先行予約」急遽決定!
花セラピー舞台上演 花で癒せたなら~ココロに咲くそれぞれの未来~ すでにたくさんの方々よりお問い合わ […]
続きを読む花セラピーが舞台化します
花セラピー舞台化について この度、株式会社 かいけつ創健様の芸能事務所ラッシュテクノロジー からのご […]
続きを読む2027年国際園芸博覧会 一次内定者として公表されました!
皆さまへご報告です。 国際花と緑のセラピー協議会は、 10月1日(火)東京商工会議所 渋沢ホールにて […]
続きを読む花はぜいたく品ではなく生活必需品である6つの理由
お元気ですか?花セラ理事長の青山克子です。 お花を身近に飾っていますか?私は先日このような記事を目に […]
続きを読む今の大ヒットはこれだ!2024に花セラピーが掲載されました!
毎年大ヒット商品を紹介している情報誌 今の大ヒットはこれだ!に花セラピーが掲載されました。 これから […]
続きを読む花セラピストになるには?花セラピストの資格が詳しく紹介されました!
お花のことならなんでも聞いて! お花の情報がぎゅっ!と詰った情報サイト「ハナタク」に 花セラピスト、 […]
続きを読む農林水産省YouTubeへ花セラピーが登場
農林水産省YouTube『BUZZ MAFF』に花セラピーが登場 チャンネル登録者数はなんと17万人 […]
続きを読む「祈りと誓いの日」に花セラピーを捧げる
『23年前の今日の日を忘れない』 毎年6月8日は大阪教育大学附属池田小学校「祈りと誓い […]
続きを読む農林水産省への花セラピー
『頑張りすぎて少しお疲れの方へ』 こんにちは!花セラ理事長の青山克子です。 先日、花セラピストインス […]
続きを読む花セラピーカードマスターコース開講のお知らせ
花セラピーカードマスターコース開講のお知らせ 花セラピーとは生花にふれて心を癒す体験を大切にしてい […]
続きを読む2024年 フラワーケアコンサルタント養成講座
フラワーケアコンサルタント資格講座について ◆花セラピストの資格取得後の更なる学びとして フラワーケ […]
続きを読む輝く!花セラピスト 米田 優美
輝く!花セラピスト紹介 こんにちは! 国際花と緑のセラピー協議会理事長の青山克子です。 これまで「花 […]
続きを読む花セラピストの資格が「花の資格情報局」に掲載されました!
花セラピストの資格が「花の資格情報局」に掲載されました。 花の資格情報局 これまで花セラピーや花セラ […]
続きを読むZoomで花セラピー 参加方法
オンライン Zoomで花セラピーの参加方法となります。 スマホ版とパソコン版のとがありますので、ぜひ […]
続きを読む花セラピストの皆さまへ
国際花と緑のセラピー協議会 理事長の青山克子です。 新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う緊急事態宣言 […]
続きを読む行き場のないお花に、あなたの優しさを「高知県のお花 応援プロジェクト」
おかげ様で2020年5月8日にて、支援終了(販売終了)とさせていただきます。たくさんのご協力ありがと […]
続きを読むSGDs(持続可能な開発目標)への取り組みについて
SGDs(持続可能な開発目標)への取り組みについて 花セラピストの皆さまへ 理事長 青山克子メッセ […]
続きを読む大阪で135名の花セラピー
先日、大阪にて花セラピー笑顔満開イベント を開催しました。 参加者がイベント過去最高135名!笑顔の […]
続きを読む台風の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
台風の被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。 早く通常に戻れますことをお祈り申し上げます […]
続きを読む台風19号の影響によるインストラクターコースの延期について
2019年10月12日~13日にかけて台風19号の影響を考え 東京で予定されていた10月13日の花セ […]
続きを読む花セラピストインストラクター新教材 青山理事長のDVD完成!
花セラピストインストラクター新教材が完成しました! 花セラピー創始者である青山 克子 理事長 ご出演 […]
続きを読む特別支援学校で花セラピー花育が行われ「花卉園芸新聞」に掲載されました!
特別支援学校で花セラピー花育が行われ花卉園芸新聞に掲載されました。
続きを読む【重要】新年度からの料金改定について
【重要】受講料の改定について お知らせ 国際花と緑のセラピー協議会は、カリキュラムリニューアルに伴い […]
続きを読む神奈川県 人権メッセージ展にて青山理事長のメッセージが展示されました!
青山理事長の花と緑のメッセージが 有名人・著名人枠として みなとみらい クイーンズスクエアにて行わ […]
続きを読む長崎ハウステンボスでの花セラピー
長崎ハウステンボスでの花セラピーイベントが無事終了しました。 アンケート結果についてはイベント情報を […]
続きを読むJAPAN WOMEN’S COLLECTIONに花セラピーが協力しました!
皆さん、こんにちは!代表理事の青山克子です。 先週は、JAPAN WOMEN’S COLLECTIO […]
続きを読む嬉しいご感想をいただきました!花セラピーへの推薦文
10月27日に東京で行われました花セラピー体験会&事業説明会へ 嬉しいご感想をいただきました! 当日 […]
続きを読む第26回 宮城県石巻市花セラピー開催!
宮城県石巻市にて 国際花と緑のセラピー協議会 第26回花セラピーを行いました。 「私は24回来たのよ […]
続きを読むJAPAN WOMEN’S COLLECTIONステージ装飾です!
日本とアジアを結ぶコレクション 『JAPAN WEMEN’S COLLECTION』にて […]
続きを読む花セラピーがJAPAN WOMEN’S COLLECTIONステージ装飾しました!
2018年夏休みの最後の土曜日は暑い1日でしたね! この日、青山理事長と花セラピストインストラクター […]
続きを読む100人花セラピー『小学生からの感想です!』
東京都内小学校でのサマースクールで 100人の花セラピーが行われました! ご担当は花セラピストインス […]
続きを読む大阪「小西病院」小児科にて花セラピー体験会が行われました!
大阪豊中市の小西病院小児科にて 花セラピー体験会が行われました。 大阪の花セラピストインストラクター […]
続きを読むサンクチュアリ出版「あなたを輝かせる花セラピー」イベント大成功!
満員御礼!ありがとうございました! 青山理事長のサンクチュアリ出版様での 花セラピーイベント大盛況で […]
続きを読む沖縄花セラピーイベント大成功でした!!
花セラピー笑顔満開イベント ~ひやみかち沖縄~ 大盛況&大成功でした! 沖縄に花セラピストインストラ […]
続きを読む花セラピストの集いを開催しました!
花セラピストの集いを開催しました! 花セラピストの必要性がますます高まっています。 これから更なる高 […]
続きを読む働く人の応援サイトに代表青山克子がプロコメンテーターとして解説
働くをもっと楽にする「はた楽サロン」にて 当協議会代表 青山克子がプロコメンテーターとして 解説して […]
続きを読む活躍する花セラピスト ラジオ出演決定!北陸 富山県 茶谷美佳
富山県の花セラピストインストラクター 茶谷美佳先生が明日の10月16日(月)KNBラジオ 「でるラジ […]
続きを読む農林水産省への花セラピー
【 農林水産省への花セラピー】 花セラピストインストラクター 三浦美里 作 花セラピー […]
続きを読む銀座で美活セミナー 花セラピー開催報告!!
2017年1月28日~3月11日までの間 ディオヴェール銀座 レジデンスギャラリーにて 花セラピーが […]
続きを読む第20回石巻花セラピー実施報告
2016年9月25日(日) 第20回石巻花セラピー教室を実施しました。 あの日から何が変わり、何が変 […]
続きを読む