よくある質問

受講までの流れ

受講手続き・費用について

Q1.受講手続き方法は?
コース紹介ページのコース料金表にあるお申込みリンクからお申込みください。
Q2.受講料の分割払いはできますか?
すべてのコースで、2回~10回まで分割払いが可能です。
ご希望に応じてお支払いプランを提案させていただきますので、お申し込み時にご相談ください。
Q3.クレジットカード払いはできますか?
はい、クレジット払いが可能です。お申込み時にお支払方法をご連絡ください。
ご利用いただけるカード:VISA MasterCard JCB
Q4.受講料の割引制度はありますか?
お得なセットコースをご用意しています。詳しくはコース紹介ページのコース料金表をご覧ください。
Q5.入学後、受講料、教材費 以外に何か費用がかかりますか?
資格取得の場合は、受講料の他に認定料 5,500円、年会費 6,600円がかかります。
またオンライの場合は花材をご自身でご用意いただきますので、その花材代がかかります。
詳しくはコース紹介ページのコース料金表をご覧ください。

資格について

Q6.国際花と緑のセラピー協議会では、どのような資格が取れますか?
協議会認定資格が取得できます。
■国際花と緑のセラピー協議会認定 花セラピスト2級
■国際花と緑のセラピー協議会認定 花セラピスト1級
■国際花と緑のセラピー協議会認定 花セラピストインストラクター
■国際花と緑のセラピー協議会認定 フラワーケアコンサルタント
Q7.フラワーケアコンサルタントの資格だけ取得することはできますか?
花セラピスト2級、1級が必須になります。花セラピスト2級、1級を取得後にフラワーケアコンサルタントを取得することができます。

授業内容について

Q8.生け花、アレンジメントなどの経験がなくても大丈夫でしょうか?
ご安心ください。花セラピーはお花をアレンジメントする等の技術は不要です。
全てのコースが、初心者の方でも無理なく学べ、段階的に理解が深まるようなカリキュラム構成になっています。
Q9.どのような人が受講していますか?
男性・女性問わず、世界中の幅広い年齢層の方が花セラピーを学ばれています。
●人を癒す仕事をしたい方
●フリーランサーとして独立したい方、起業したい方
●花屋、生け花教室、フラワーアレンジメント教室業に従事している方で他との差別化を図りたい方。
●花セラピーを生活に取り入れたい方
●子育てにゆとりができ、社会復帰を考えている主婦の方
●セカンドキャリアをめざす方
Q10.授業内容を教えてください。
コースごとにカリキュラムが違います。詳しくはコース紹介のページをご覧ください。
Q11.講師のレベルや、指導の仕方は?
花セラピスト2級のコース、1級のコースを担当するのは、花セラピストインストラクター有資格者です。指導経験豊富な第一線で活躍中の講師陣ですので安心して受講していただけます。

Q12.花セラピスト2級と1級は何が違うのですか?
花セラピスト2級は、自分を癒すための花セラピーの知識・技術が身に付きます。
花セラピスト1級は、自分だけでなく、他者にも花セラピーの癒しを与える知識・技術を身に付けることができます。
花セラピストインストラクターは、花セラピスト2級・1級の資格認定講座を開設することができようになります。
Q13.オンライン受講を検討していますが、対面受講とは何が違いますか?
オンライン受講は、お花や花器、ハサミをご自身で用意いただき、Zoomが使用可能な端末から受講していただきます。(Zoomとは、複数人での同時参加が可能な「ビデオ・Web会議アプリケーション」です)
料金などの詳細はコース紹介ページをご覧ください。

受講中のサポートについて

Q14.授業を欠席した場合の、振替受講フォローはありますか?
お振替は可能です。担当の講師とご相談ください。
ただし、対面受講の場合、花材の手配後のキャンセルやお振替は、花材代をご請求させていただくことがございますので、ご了承ください。
Q15.コロナ対策はどのようにしていますか?
一般財団法人 国際花と緑のセラピー協議会は、以下の通り
新型コロナウィルス【COVID-19】感染対策についてへの留意点を
採用しています。

花セラピーを行う場合について下記を留意いたします。
・主催側のスタッフは37.5℃以上の発熱のないことを確認し健康管理をします。
・マスク姿のまま対応する場合もあることをご了承下さい。
・大人数を集めてのイベントは自粛し、少人数制にて行います。
・緊急事態宣言中はオンラインでの花セラピー体験、花セラピスト講座を推奨いたします。
・ご参加いただける方へ、ご体調を整えてお越しいただくよう事前に呼びかけます。
・参加者の方にもマスク着用をお願い致します。
・会場入室前に手指消毒を徹底、金銭授受にも消毒を心掛けます。
・室内の気温に気を配りながらも小まめな部屋の換気を行います。
・なるべく席を離れて座って頂ける椅子の配置にいたします。
(狭い会場に密集して座るような配置にしません)
・効率よい時間を心掛けます。(参加者に合意なく時間の延長はしません)
このような点を踏まえて行っておりますが少しでもご不安でしたらご無理せず時期を観らる、またオンラインを前向きにご検討されるなど、安心して花セラピーをご体験いただけましたら嬉しく思います。

修了後について?

Q16.修了後のフォローアップはありますか?
花セラピスト会員には、充実のサポート体制があります。
メールやFaceBook等のSNSによる情報配信を始め、ホームページにも会員専用ページを設けており、会員様向けの情報や講座のご案内、資料のダウロードなどが行えるようになっています。
Q17.修了生は、どのような仕事に就いていますか?
花セラピストの資格はいろいろなお仕事と相性が良いです。
一例として「華道・いけばな、フラワーアレンジメントの資格をお持ちの方」「花屋さん、花関連のお仕事をされている方」「心理カウンセラー・セラピストの資格をお持ちの方」「セラピスト(アロマ、整体)の資格をお持ちの方」を対象に資格の活かし方を記載しておりますのでぜひ資格の活かし方をご覧ください。