理事長 青山克子プロフィール

一般財団法人 国際花と緑のセラピー協議会理事長
社会事業戦略コンサルタント
花セラピー創始者
生け花草月流 師範
心理カウンセラー、産業カウンセラー
(カウンセラー歴16年)
フラワーサイコセラピー創始者
日本カウンセラー学院講師歴任(講師歴14年)
日本臨床心理カウンセリング協会臨床会員
日本ゲシュタルト療法学会会員
20代 | 生け花草月流師範として活躍。花と心に興味を持ち次第に心理学の世界へ |
---|---|
2002年 | 日本カウンセラー学院講師並びに心理カウンセラーに就任 |
2003年 | 同学院、院長代理に就任し、カウンセリングのみならずカウンセリングルーム運営面において実績を積む |
2004年 | 院長に就任 |
30代 | 講師・心理カウンセラー、院長として多忙を極めながらも花セラピーの可能性を探る。心理療法の最先端である世界的研究機関(ニューヨークアッカーマン研究所 サンフランシスコセイブルック大学院)の研修に参加。 |
2005年 | 渡米経験からヒントを得てフラワーサイコセラピーのマスター養成を意図した「フラワーサイコセラピスト養成講座」を開講(過去約250名ものフラワーサイコセラピストを輩出) |
2010年 | 世界一のガーデナー石原和幸氏とのコラボレーションを期に、南青山に青山花セラピストスクールを設立。 花の心理効果の研修を更に深め、同年11月 花の心理効果のグラフ化(レーダーチャート)に成功 ![]() |
2011年 3月10日 |
東日本大震災前日、一般財団法人国際花と緑のセラピー協議会を設立 (2016年11月現在、花セラピスト約300名育成) |
2012年2月 | 宮城県石巻市仮設住宅での花セラピー実施(2016年12月までに21回実施) |
2013年 | 日本ゲシュタルト療法学会にて花セラピーを発表![]() |
2013年12月 | 文部科学大臣賞を有する「協会アワード2013」にて社貢献部門賞を受賞 (花セラピーによる過去10回以上の東北復興支援が評価される) ![]() |
2014年5月 | 花セラピーが花業界日刊紙一面にカラーで掲載される![]() |
2014年 | メディア出演 日本農業新聞(1面に掲載) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月 | 高知県全域の百合の花生産農家100名に花セラピー講演 |
2015年3月 | 東京霞ヶ関 農林水産省玄関に花セラピーアレンジ展示開始 |
2015年11月 | 医療従事者300名に花セラピーを講演 |
2016年春 | 大手教育企業ヒューマンアカデミーにて花セラピスト1級開講 |
過去のメディア出演 (一部紹介)
アッコにおまかせ!(TBS)
スーパーJチャンネル(TBS)
お菓子面白大辞典(TV東京)
朝はビタミン(TV東京)
日経ウーマン
素敵な奥様
からだにいいこと
Hanako
Goods Press 他多数
一般財団法人 国際花と緑のセラピー協議会は、協会アワード2013コンテストで「社会貢献部門賞」受賞した団体です。
実現したい夢
花と緑で日本を元気にして、世界中を笑顔にする。
メッセージ
当協議会認定の花セラピストインストラクターが全国で活躍中です。
花セラピー体験会、花セラピスト2級、1級など、花セラピストになりたい方は、ぜひ、お問い合わせください。花セラピストが笑顔満開で皆さまをお待ちしています!