フラワーケアコンサルタント資格講座について
◆花セラピストの資格取得後の更なる学びとして
フラワーケアコンサルタント資格講座とは、
花セラピストの資格取得後、更にお客様との個人セッションを深めたい方に
お勧めの内容です。
この講座は、これまでに活動してきた花セラピストたちの声を聞き
開発されたカリキュラムとなっており、対個人への花による心のケアとして
提供できるコンテンツとなっています。
これまでにすでに個人セッションを毎月実施している方や体験モニターを
募集しスキルアップしてる方も次々と誕生しています。
◆特典:資格取得後は講師養成コースが無料で受けられる
この資格を取得した方は、一般の方にこの資格を教える講師としての学びを
無料で受講することが可能です。2023年より講師養成講座がスタート
いたします。
【フラワーケアコンサルタント資格講座 2023年】
◆フラワーケアコンサルタントとは?
産業医が推奨する「ストレスチェック」を実施しながら、その人に合ったお花を見立て、
処方できるようになるコースです。
心の働きや良質なコミュニケーションについて心理カウンセラー歴20年の青山克子理事長から
分かりやすく学べ、日常でも楽しく実践できる内容となっています。
フラワーケアコンサルタント(オンライン)資格認定講座
お申込みはこちら
◆産業医推奨の「ストレスチェック」とは?
産業医(メンタルヘルス専門医)と青山理事長(産業カウンセラー)が花セラピスト用に
開発した内容となります。
約20の質問項目よりストレス度を5段階評価(快適~辛い)し心の状態を見立てるチェック表です。
協力機関 メディメンタル研究所/所長 清水隆司先生 Webサイト
◆フラワーケアコンサルタント6つの学び(主なカリキュラム)
1.心について学ぶ(精神分析、交流分析、来談者中心療法、ゲシュタルト療法)
2.ストレスについて学ぶ(ストレスの正体とは?、ストレスと花セラピー)
3.良質な人間関係について実践する(交流分析、リフレーミング)
4.心とからだを感じる(呼吸法、リラクセーション、ボディワーク)
5.心の奥深くを受けとめる(ゲシュタルトワーク)
6.ストレスチェックと花セラピー(ストレスチェックの目的と留意点、フラワーケアの実習)
☆資格取得後はフラワーケアコンサルタントの輪で繋がりながら学び続けます。
☆資格取得後も継続学習や情報共有、講師コース無料勉強会をご案内いたします。
◆担当講師 心理の現場経験豊富な講師が担当いたします。
国際花と緑のセラピー協議会 代表理事 青山 克子
(1,2,4,6回のメイン担当。3、5回は1部担当)
ゲシュタルトネットワーク関西(GNK) 代表 白坂 和美 氏
(5回 心の奥を深くを受けとめる。ゲシュタルトワーク担当)
カウンセリングルーム mizu no kotowari 代表 濵砂 浩一 氏
(3回 良質な人間関係について学ぶ。交流分析、リフレーミング担当)
◆日程 3時間×6回 オンライン受講 18時間
木曜クラス
5/25、6/22、7/27、8/24、9/21、10/26
9時~12時
日曜クラス
6/11、7/9、8/20、9/10、10/15、11/12
9時~12時
☆相談により1部振り替え受講可能(1,2,4,6のみ)
フラワーケアコンサルタント(オンライン)資格認定講座
お申込みはこちら
◆受講料
178,000円(受講料、教材費、資格認定料込)
2~6回分割払い可、協議会より認定証が発行されます。
個別説明をご希望される方は協議会までご連絡ください。
090-8878-8118
2023年より講師養成講座(無料)がスタートいたします。
現在、フラワーケアコンサルタントの資格をお持ちの方は受講対象と
なりますので、日程をご確認の上ご参加ください。
なお、2023年に資格を取得された方の講師養成講座(無料)は秋以降と
なりますのでご了承ください。
フラワーケアコンサルタント講師養成コース【無料、オンライン】
2023年
木曜朝クラス
①4月6日(木)9時~11時 復習~ストレスチェックとは
②5月11日(木)9時~11時 カリキュラムを理解する
③6月15日(木)☆9時~11時 花で心を見つめる①
④7月6日(木)☆9時~11時 花で心を見つめる②
⑤8月17日(木)☆9時~11時 花で心を整える①
⑥9月28日(木)☆9時~11時 花で心を見つめる②
土曜昼クラス
①4月22日(土)14時~16時 復習~ストレスチェックとは
②5月13日(土)14時~16時 カリキュラムを理解する
③6月17日(土)☆14時~16時 花で心を見つめる①
④7月15日(土)☆14時~16時 花で心を見つめる②
⑤8月19日(土)☆14時~16時 花で心を整える①
⑥9月16日(土)☆14時~16時 花で心を整える②
①~⑥の全時間の受講で講師になれます。
録画受講可能。録画受講の場合レポートを提出いただくことで該当する回の参加と見なします。
講座中4回の花生け用の花材(合計10,000円程度)はご負担いただきます。
☆は花生けがある回となりますのでご自身でお花をご用意ください。